出産前後子育て支援事業について
2020年06月13日
福岡市医師会では、産科医と小児科医が連携し、育児不安を持つ妊産婦に小児科医による育児に関する保健相談や指導を行うことで 不安の解消を図ることを目的とし出産前後子育て支援事業を行っています。 詳しくはこちら […]
Home »
2020年06月13日
福岡市医師会では、産科医と小児科医が連携し、育児不安を持つ妊産婦に小児科医による育児に関する保健相談や指導を行うことで 不安の解消を図ることを目的とし出産前後子育て支援事業を行っています。 詳しくはこちら […]
2019年01月19日
小児科専門医とは 日本小児科学会が認定した小児科の専門医(5年毎の更新制)のことです 認定を受けるにはおおむね以下の様な条件が課せられています 日本小児科学会が実施する筆記試験、症例要約評価、面接試験および審査に合格する […]
2018年05月10日
感染性胃腸炎のお子さんが増えてきています。吐物の処理についてお問合せを頂く事があるので、方法についてお伝えします。吐物、便などの汚物が飛び散ったり、乾燥したウイルスが空気中に漂い、口に入ることで感染が広がり […]
2018年03月09日
皆さんは海でタツノオトシゴを見たことがありますか?実は志賀島の海に生息しているんです。当院を奈多の地で開業することが決まった時に、志賀島の海で見たタツノオトシゴの事を思い出しました。スキューバーダイビングでインストラクタ […]
2018年02月24日
みなさまには「タツノオトシゴの病院」「タツノオトシゴの先生」などと親しみをもって呼んで頂きうれしく思っています 実はこのタツノオトシゴ、ある思いをもって当院のシンボルマークにしました。そのことについて書いていこうと思いま […]